観戦チケットの購入方法
入場には、チケットの購入が必要です。ここでは、チケットの購入方法をご紹介します。
※チケットは最終レース発送時刻まで購入可能です。
ログイン / 会員登録
チケット購入には会員登録(無料)が必要となります。
会員登録がお済みの方
会員登録がお済みでない方
-
開催日程選択
開催日のリストから、デイ・ナイトを選択してください。
-
エリア選択
スタジアムマップから申し込みたいエリアを選択してください。
-
座席タイプ・数量選択
選択したエリアから座席と数量を選択してください。座席の種類は、レギュラーシート、プレミアムシート、車いすエリアがございます。
-
オプション追加
一席ごとにオプションが選択できます。
-
選択内容確認〜お支払い
選択内容をご確認いただき、購入手続きへ進んでください。
クーポンを所持している場合は、画面上にクーポン選択ボタンが表示されます。※お支払い方法は、VISA・master・JCB・PayPayをご利用いただけます。
領収書の発行について
領収書は通常発行しておりません。恐れ入りますが、クレジットカードの明細を領収書としてご利用ください。
※売り切れの場合は、お選びいただけません。
※最大8席まで選択可能です。
※車いすエリアは、車いすの方1名と介添人1名の計2枚分のチケットが選択されます。
観戦チケットの譲渡方法
まとめて購入したチケットを、家族や友達など、一緒にレースを観戦したい人へ譲渡することができます。
※譲渡される側も会員登録が必要となります。
ログイン / 会員登録
チケット譲渡には会員登録(無料)が必要となります。会員登録を行ってからログインしてください。
会員登録がお済みの方
会員登録がお済みでない方
-
所持チケット確認
マイページの「所持チケット」からチケット情報を確認します。
-
譲渡用URL発行
譲渡したいチケットの「チケット譲渡」ボタンを押し、譲渡用URLを発行します。発行されたURLをコピーし、譲渡相手のLINEかメールに転送してください。
※一度譲渡完了したチケットは取り消しできません。ただし、譲渡された方が別の方へ再譲渡することはできます。
※チケット譲渡完了前でしたら、譲渡手続きを中止することは可能です。
チケットの受け取りについて
チケットの受け取りには、会員登録(無料)が必要です。
LINEまたはメールの譲渡用URLから、ログイン済みの方は「受け取る」ボタンを押し、マイページの「所持チケット」でチケットをご確認ください。
※見知らぬ人から送られてきた場合は受け取らないようお願いいたします。
観戦チケットの代理表示方法
購入者が一緒にご入場されるご家族・ご友人の代わりにチケットを購入・表示することで入場可能となります。ここでは代理でのチケットの表示方法をご紹介します。
-
所持チケット確認
マイページの「所持チケット」からチケット情報を確認します。
-
代理でチケットを表示する
購⼊したチケットの「チケット表⽰」ボタンを押すと、QRコードが表⽰されます。同時に購⼊した同伴者分のQRコードをゲートにてスキャンさせることで、ご家族・ご友⼈も⼀緒にご⼊場いただけます。
※ 代理でのチケット表⽰は、揃ってご⼊場いただく場合にのみ可能です。⼊場時間が異なる場合は、購⼊者よりチケットの譲渡を⾏い、⼊場者ご⾃⾝のスマートフォンでチケットを表⽰の上、ご⼊場ください。
オプション選択について
オプションの使い方
チケット購入時に、「オプション」を選んで利用することができます。
※オプションは複数同時に使用することはできません。
※クーポンと同時に使用することはできません。
クーポン利用について
クーポンの使い方
クーポンを所持している場合、チケット購入時にクーポンを選んで使用することができます。
※クーポンは複数枚同時に使用することはできません。
※オプションとの同時に使用することはできません。
入場について
チケットをかざして、千葉JPFドームに入場しよう!
マイページの「所持チケット一覧」から、チケットのQRコードを表示することで入場ができます。
※譲渡された方も事前に会員登録を行い、チケットを受け取りのうえご来場ください。
1. マイページの「所持チケット」から、対象チケットのQRコードを表示します。
2. 入場ゲートで、QRコードをかざします。
3. 顔認証用のカメラで、顔写真を撮影します。
4. 最後に手荷物検査を行い、入場が可能となります。
※入場時は、事前にマイページへログインの上、チケット表示画面のご用意をお願いいたします。
※チケットを譲渡された方は、事前に会員登録を行い、チケットの受け取りを済ませていただくようお願いいたします。
※ご入場の際には、身分証明できるものが必要となる場合がございますので、免許証や保険証など、本人証明できるものを必ずご持参ください。